
「吉岡油糧」は、国産の手作り無添加ドッグフードブランドで、健康カルテを作成し、愛犬に合ったフードを作ってくれることから、人気のあるドッグフードです。
2020年3月現在、吉岡油糧では「お試し体験セットキャンペーン」を実施しており、実際に試してみました。
そこで、吉岡油糧のお試し体験セットキャンペーンの申し込み方法やセット内容、届くまでの流れ、その後の勧誘などについて、詳しく紹介していきます。
理由は、実際に注文が入ってから、そのワンちゃんに合わせて製造しているからです。
また、原材料は自然材料のみで、防腐剤・抗酸化剤・合成保存料・化学物質は一切使用していないので、市販のドッグフードほど日持ちしないことから、店頭販売はされていません。
吉岡油糧のドッグフードは、「オリジナルフード(オーダーメイド)」と「スタンダードフード」から選ぶことができ、今回のお試しセットは「オリジナルフード」の無料体験となります。ドッグフードの他にもサプリメントやおやつなどとラインナップも豊富です。
吉岡油糧は、公式の「お試し体験セット キャンペーン」以外では、サンプル試供品の提供を実施していません。
通常価格は、1kg 1,750円〜2,200円(税抜)ですが、「食べたことのないドッグフードを買って、愛犬が食べてくれなかったらどうしよう・・・」「食いつきが悪い愛犬だから心配」などと、毎日食べるドッグフードですから、愛犬の食いつきは重要ですよね。
そこで、食いつきを判断するために試しておきたいのが、「お試し体験セットキャンペーン」です。
実際に、「お試し体験セット キャンペーン」を試してみたので、詳しく紹介していきます。
セット内容 | オリジナルフード:200g×3種類 栄養補給用ミルク:100g おやつ:46g |
---|---|
価格 | 0円 送料無料 |
支払い方法 | 完全無料のため支払い不要 |
注意事項 | 要会員登録&愛犬のカルテ作成 |
吉岡油糧公式サイトのみで申し込みができます。トップページに大きなバナーがあるので、クリックすると詳細ぺージへ遷移します。
※申し込みの前に、「会員登録」と「愛犬のカルテ作成」を行わないと、申し込みフォームへはたどり着けません。
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、以前使用していたフードなどを記入して完了です。
登録したメールアドレス宛に登録完了メールが届くので、念の為保管しておきましょう。
名前、犬種、生年月日、体重、食欲や被毛などの健康状態、要望を記入して完了です。
このカルテの情報をもとに、愛犬に合わせたオリジナルフードを作ってくれるので、テキトーな回答はしないでください。
この2つの登録が完了すると、お試し体験セットキャンペーンに申し込みができるようになります。
申し込みが完了すると、翌日頃に吉岡油糧から登録した電話番号に電話がかかってきます。
決して、勧誘や押し売りなどではなく、オリジナルフードを製造するためのヒアリングなので安心してください。


実は私、いい年して電話が大の苦手で、知らない番号からの電話は全て無視してしまうんです。
吉岡油糧から電話が来た時も、吉岡油糧からだとは知らなくて2回も無視してしまいました。
「2回もかかってくるなんて、なんだろう?」と思い、電話番号を調べる吉岡油糧からだとわかりました。同時に、吉岡油糧からメールも届いており、「留守だったので、都合のいい連絡先・時間帯を教えてください」とありました。
その後、無事に連絡を取ることができたのですが、とても親切な対応で申し訳ないことをしたなと反省しました。。。

無料サンプルとは思えないほどの綺麗な梱包で、内容も豪快です。
なんと、このお試し体験セットは、通常価格で約1,500円相当の商品が入っています。
・パンフレット
・ライスフード(フレーク):200g
・ライスフード(5mmサイズ):200g
・ライスフード(7mmサイズ):200g
・ビーフ+ミルク:100g
・プロテイン501(おやつ):46g(3本)

オリジナルフードのため、パッケージに「○○様ライスフード」とわざわざ記載があり驚きました。
ちなみに、フードやミルクの製造日は、届いた日の前日の日付だったので、製造した日のうちに当日発送しているようです。
私の場合、電話を無視するという失態をしたので、申し込みから10日後に自宅に届きました。(ヤマトの宅急便)
なので、通常はもう少し早く届くと思います。
電話はもちろん、メールも一切来ていません。
健康状態やアレルギーに応じて、主原料となる動物性タンパク質(お肉やお魚)を選べたり、粒の大きさや給餌量に応じての内容量を自由に選ぶことができます。
悩んでいる症状などがあれば、いつでも相談できるのも有難いですよね。
ただし、人工添加物を使用していないため、市販のドッグフードよりも賞味期限が早いので、買いだめには向いていません。
原材料名【涙やけ、口臭対策用】
馬、豚、牛、魚、鶏、うるち米、えん麦、大豆ミール、大麦、鰹節、ポテト、ライ麦、小麦、黒大豆、胡麻油、昆布、リノール酸、ビール酵母、果肉(糖質除く)、ビタミン類(A、E、K、B1、B2、B6、B12、葉酸、ビオチン、コリン、C、D-パントテン酸カルシウム)、ミネラル類(Ca、リン、Mg、鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、コバルト)
使用される原材料はすべて国産で、防腐剤や抗酸化剤などの人工添加物は一切使用していません。
また、肉類に関しては厚生労働省の食肉検査をクリアした人間用のお肉と同品質のものを使用しているため、安心して与えることができます。
人間も食べられるとのことで試食してみました!
袋を開けた瞬間に、香ばしい匂いが広がります。ドッグフード感は一切なく、海外の味気ないシリアルみたいな味でした。
ヨーグルトに混ぜたら、余裕で食べられます。
ワンちゃんの身体作りに欠かせないビタミンやミネラルは、製造過程で高温になると成分が破壊されてしまいます。
そのため、出来上がって冷却したフードに手作業で混ぜることで、栄養素を破壊することなく作ることができます。
皮膚や被毛、関節、胃腸、ダイエットなどと様々な目的に応じたサプリメントやおやつが販売されています。種類が多くて何が良いかわからない時は、直接相談(フリーダイヤル)することも可能なので安心です。

早速、フレークとプロテイン501(おやつ)を与えてみたところ、基本食いつきの悪い犬なので、まずはひたすらクンクンタイム。
フレークはとても食いつきが良く、あっという間に平らげてしまいました。

プロテイン501は、葉巻のように咥えて遊び始めてしまいました。ただ、相当気に入っているようで、取り上げようとするとクレートに隠しに行きます。
ちなみに、プロテイン501はかなり固いので、噛む力の弱いワンちゃんの場合は、少し砕いてからあげたほうが良いと思います。
amazonでの口コミ評価は、★4以上が70%、★3以下が30%です。
・食いつきが良い
・食いつきが良い(フレークだと食べやすい)
・嘔吐することがなくなった
・オーダーメイドなのでアレルギー対策ができる
・うんちが緩くなった
・給餌量を守ったら体重が減ってしまった
口コミのほとんどが普通以上の高評価で、フレークの咀嚼音が良いという意見もありました。
個人的には、主原料が割とざっくり記載(馬、牛、豚など)されているので、もう少し詳しく書かれているともっと安心できるかなと感じました。
吉岡油糧のドッグフードは、人工添加物を使用していないため、水分によるカビの発生を防ぐために、わざと水分を5%以下に抑えています。そのため、給餌の時には新鮮なお水も一緒に与える必要があります。
今回は、吉岡油糧のお試し体験セットキャンペーンについてまとめました。
様々な種類のドッグフードが販売されている中で、愛犬に適したドッグフードを見つけるのは難しいですよね。
特に、選り好みするワンちゃん(うちの犬です)や食が細いワンちゃんだと、「せっかく買ったのに全然食べてくれない・・・」なんてこともありますよね。
そういうワンちゃんには、こういった気軽に試せるモニター制度をどんどん活用してみるのも良いと思います。
一般的に、ドッグフードは1ヶ月程度試すことで、愛犬の食いつきや体質・体調の変化が見られると言われています。
吉岡油糧は、国産の自然材料を原材料とした安心のオーダーメイドドッグフードですので、気になる方はぜひ試してみてください。